大会概要
より一層の顧客満足を目指す協会員各社の情報交流会
会員各社の全ての部門における「業務の仕組み」と「日々の活動」がお客様満足向上につながるように、情報交流と方向性を合わせる機会を提供することを目的とした大会です。大会プログラムは、(1) お客様満足向上に向けた具体的な取り組みや、経営的視点から会員会社の事例紹介 (2) 他業界で顕著な活動成果を上げている企業や、CSに関する調査・研究をされている学識者の「特別講演」で構成しております。
2022年度住宅産業CS大会開催案内
2022年度住宅産業CS大会につきましては、「集合」と「Web」を併用して開催いたします。
なお、今後の状況や行政機関からの指示・要請や自然災害などによって、中止または内容を変更する場合もございます。
日程 |
||||
日時 | 2022年10月21日(金) 13:00~16:10〈終了〉 | |||
場所 |
TKP新橋カンファレンスセンター ホール15D ※Zoomウェビナー併用 | |||
テーマ | 「CSへの取り組み」 ~SDGsから考えるCS~ | |||
参加料 | 1名 5,500円 (消費税500円含む) | |||
主催 | 一般社団法人 プレハブ建築協会 | |||
後援 | 国土交通省・経済産業省 | |||
協賛 | 公益財団法人 日本生産性本部 |
内容・スケジュール
申し込み方法
- (1)参加申込書に必要事項をご記入のうえ、各社の協会窓口担当者を通じてお申込みください。
- なお、参加料につきましては、本大会後にお送りする請求書に基づきお振込みください。
-
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-3-13 M&Cビル
一般社団法人プレハブ建築協会
TEL 03 (5244) 5197(直)(担当:山口、新村、中島) FAX 03(5280)3127 - (2)お申込みは、9月21日(水)までに到着するようにお願い申し上げます。
- (3)参加料は、1名5,500円(消費税500円含む)を 徴収いたします。
- (4)参加対象 プレハブ建築協会会員
- (5) 定員は、350名といたします。
- (6) お申込みに関する特記事項
- 新型コロナウイルス感染拡大を鑑み、今後の状況や行政機関からの指示・要請や自然災害などによって、中止または内容を変更する場合もございます。
講演録
2022年度 住宅産業CS大会 特別講演報告
「SDGs経営によるCSの推進」
CSR/SDGコンサルタント 笹谷 秀光 氏
2022年度講演録